久しぶりの改訂です
こんにちは~、長らくブログを忘れていましたが、掲示板に書くのも久しぶりです。ほとんど人の目に触れることもないブログなので、久々に書いてみようと思います。コロナパンデミック劇場もそろそろお終いにしてほしい昨今です。公には口に出すこともはばかられますが、今のマスコミを挙げての大本営発表にはいささか疑問です。わずか1年余りの治験しかやっていないワクチンの安全性も疑問ですし、ワクチン信仰やマスク警察などの同調圧力も怖いです。毎週、中日新聞は世界の感染状況をグラフにして発表していますが、いま世界で100万人当たりの感染者数が最も多いのがイスラエルです。そして、フランスとかのヨーロッパ諸国、アメリカ、と続きます。イスラエルは4回目の接種も始まっている国ですが、この数字を見ると、このワクチンは全く効かないことは誰が見ても分かります。重症化を防ぐとか言われていますが、その根拠はわかりません。ただ、コロナ感染はワクチンを2回打った人の方が、未接種者より感染率が高いという発表もあります。いったいどんな効果なんでしょうかね?
世界中をあげて、ワクチン、ワクチンと推奨し、義務化の国も出てきました。ワクチンを打ってない人が様々な場面から排除されようとしています。ワクパス→ マイナンバーカードへの紐づけとして、国民総管理システムに組み入れられそうな事態です。
高橋源一郎さんの本に「正しさ」の同調圧力が今まで以上に強まっているとありましたが、まさにその状態です。「正しさ」は時に移ろいやすいものです。モノ言えぬ空気(特にコロナに関して)がとても強いです。まして、毎日、TVなどのマスコミを通じて広報しているので、ワクチン打つのが当たり前の風潮です。「あなたとあなたの大切な人を守るために~」というキャッチコピーは日本人の人に迷惑をかけないという気持ちに訴える力は相当なものです。まるで、打たなければ自己中ですね。また、反ワクチンの医者や専門家がたくさんの異議申し立てをしていますが、ニュースにすらなりません。厚労省に450名の専門家によるワクチン反対の嘆願書が6月にだされましたが、どこのマスコミも取り上げませんでした。これではメディア・リテラシーが保てません。
さらには陰謀論?とかいって排除しようとしています。どちらの意見も公平に議論できる俎上に挙げてこそのマスコミですが、もはや戦時中と同じ状態です。
マスクがウィルスを封じ込めるデータはありません。マスクの穴よりウィルスの方が格段に小さいからです。多少の飛沫は防ぐことができるかもしれませんが、マスクをつけている弊害の方が大きいというデータもあるようです。脳に届く酸素量が20%少なくなるそうで、小さい子どもたちには大きなリスクです。また、高齢者にとっても呼吸困難や認知症になりやすいということも言われています。まして、不織布は石油系プラスティックです。有害な物質がカラダに吸い込まれます。不織布が捨てられて、環境問題化しているし、ウミガメのお腹から出てきたニュースもあります。なんでこんなものを奨励するんだろう?
そろそろ日本人も気づいていい頃だと思うけど、この空気感では難しいかなぁ~?はやく指定感染症の枠をとっぱらって普通の風邪にしてもいい頃だが、なにがそれを阻んでいるのだろうか?
ワクチンを打ったとも打たないとも言えぬ空気感が息苦しいです。ちなみにインフルエンザのワクチンが任意になってから、私は
1度も打っていません。しかし、この30年ほどはかかっていません。(笑) コロナワクチンも今のところ任意です。打つ選択をした人も打たない選択をした人も、それぞれの事情や意志があることを尊重したいと思います。
消毒消毒の風潮も違和感です。耐性菌を増やすだけです。自然免疫力をキープしていきたいときに科学の力で滅菌が日常になる、これもTVで毎度毎度宣伝されています。見えない菌やウィルスにいつでもどこでもシュッ、シュッ~~、こんなに化学物質を空気中にまき散らし、身体に吹きかけ、大丈夫? 空気や水や大地を汚染させ、SDGsって言ってられるのかしら?
人も自然の一部です。調和とバランスを保ちながら謙虚に生きたいものです。
人類と地球はこの先どうなって行くんだろうか? 久しぶりにぼやいてみました。みなさま、ご自愛くださいませ~~~。
世界中をあげて、ワクチン、ワクチンと推奨し、義務化の国も出てきました。ワクチンを打ってない人が様々な場面から排除されようとしています。ワクパス→ マイナンバーカードへの紐づけとして、国民総管理システムに組み入れられそうな事態です。
高橋源一郎さんの本に「正しさ」の同調圧力が今まで以上に強まっているとありましたが、まさにその状態です。「正しさ」は時に移ろいやすいものです。モノ言えぬ空気(特にコロナに関して)がとても強いです。まして、毎日、TVなどのマスコミを通じて広報しているので、ワクチン打つのが当たり前の風潮です。「あなたとあなたの大切な人を守るために~」というキャッチコピーは日本人の人に迷惑をかけないという気持ちに訴える力は相当なものです。まるで、打たなければ自己中ですね。また、反ワクチンの医者や専門家がたくさんの異議申し立てをしていますが、ニュースにすらなりません。厚労省に450名の専門家によるワクチン反対の嘆願書が6月にだされましたが、どこのマスコミも取り上げませんでした。これではメディア・リテラシーが保てません。
さらには陰謀論?とかいって排除しようとしています。どちらの意見も公平に議論できる俎上に挙げてこそのマスコミですが、もはや戦時中と同じ状態です。
マスクがウィルスを封じ込めるデータはありません。マスクの穴よりウィルスの方が格段に小さいからです。多少の飛沫は防ぐことができるかもしれませんが、マスクをつけている弊害の方が大きいというデータもあるようです。脳に届く酸素量が20%少なくなるそうで、小さい子どもたちには大きなリスクです。また、高齢者にとっても呼吸困難や認知症になりやすいということも言われています。まして、不織布は石油系プラスティックです。有害な物質がカラダに吸い込まれます。不織布が捨てられて、環境問題化しているし、ウミガメのお腹から出てきたニュースもあります。なんでこんなものを奨励するんだろう?
そろそろ日本人も気づいていい頃だと思うけど、この空気感では難しいかなぁ~?はやく指定感染症の枠をとっぱらって普通の風邪にしてもいい頃だが、なにがそれを阻んでいるのだろうか?
ワクチンを打ったとも打たないとも言えぬ空気感が息苦しいです。ちなみにインフルエンザのワクチンが任意になってから、私は
1度も打っていません。しかし、この30年ほどはかかっていません。(笑) コロナワクチンも今のところ任意です。打つ選択をした人も打たない選択をした人も、それぞれの事情や意志があることを尊重したいと思います。
消毒消毒の風潮も違和感です。耐性菌を増やすだけです。自然免疫力をキープしていきたいときに科学の力で滅菌が日常になる、これもTVで毎度毎度宣伝されています。見えない菌やウィルスにいつでもどこでもシュッ、シュッ~~、こんなに化学物質を空気中にまき散らし、身体に吹きかけ、大丈夫? 空気や水や大地を汚染させ、SDGsって言ってられるのかしら?
人も自然の一部です。調和とバランスを保ちながら謙虚に生きたいものです。
人類と地球はこの先どうなって行くんだろうか? 久しぶりにぼやいてみました。みなさま、ご自愛くださいませ~~~。
スポンサーサイト