ぎたんじゃりとは、ノーベル賞作家タゴールの詩集から拝借した店名で、ベンガル語で「歌のささげもの」の意味です。人と地球を慈しむタゴールの精神にあやかり、フェアトレードやエコロジーを愛するぎたんじゃらーずの思いと情報を発信するブログです。
Author:ぎたんじゃり 1998年9月に愛知県安城市に開店したフェアトレードとエコロジーを推進するお店です。2013年6月より、刈谷市に移転し、この地域のフェアトレードの窓口としての役割を担っています。「Think globally Act locally」の精神で公正な社会、共に生きる社会を目指して、発信を続けていきます。2016年より刈谷市の悠遊舎の閉店により、フェアトレードの店頭販売は終了しました。なお、2013年より事務局として、フェアトレードの共同購入などの支援は継続しています。